![]() 4000円(税込) |
![]() 味道胡琴 [曹徳維胡琴作品専集] CD1/CD2(2枚組) 演奏:曹徳維 (二胡演奏家・中国音楽学院教授) CD1 21曲収録 CD2 10曲収録 全曲目リスト(CD1/2、CD3/4、CD/DVD) |
二胡を弾かれる方なら必ず通る二胡の名曲が目白押しです!! 初心者から上級者、プロまで必携のCD!! 左記3種類1セットでお求めの場合は、セット価格 合計¥10,000円(税込) にてお送りいたします。 ※「琴境」は、CD/DVDの2枚組です。DVDはパソコンでは動作を確認していますが、ご家庭のDVDプレイヤーの機種によっては、ご覧いただけない場合もございますので、ご注意ください。 ※曹徳維先生作曲の作品集ではございません。 ※送料は別途頂きます。 |
|
![]() 4000円(税込) |
![]() 味道胡琴 [曹徳維胡琴作品専集] CD3/CD4(2枚組) 演奏:曹徳維 (二胡演奏家・中国音楽学院教授) CD3 13曲収録 CD4 7曲収録 全曲目リスト(CD1/2、CD3/4、CD/DVD) |
||
![]() 4000円(税込) |
![]() 琴境 [曹徳維胡琴視聴珍蔵版] CD/DVD(2枚組) 演奏:曹徳維 (二胡演奏家・中国音楽学院教授) CD 9曲収録 DVD 13曲収録 全曲目リスト(CD1/2、CD3/4、CD/DVD) |
||
![]() 2000円+税 |
![]() 〜アジアン・ヒーリング〜 演奏:甘 建民 1.あなたに逢いたくて〜Missing You〜 2.春よ、来い 3.ひまわりの約束 4.やさしさで溢れるように 5.Jujiper 6.最初から今まで〜「冬のソナタ」より 7.恋人よ |
8.ハナミズキ 9.桜坂 10.あったかいんだからぁ♪ 11.フレンズ 12.Everything 13.春の夜の夢 14.恋想-コイオモイ- |
|
![]() 2000円+税 |
![]() 〜アジアン・ヒーリング〜 演奏:甘 建民 1.風の住む街 2.麦の唄〜「マッサン」テーマソング 3.Let It Go ありのままで 4.千本桜 5.RPG 6.Story 「ベイマックス」より 7.トゥモロー ミュージカル「アニー」より |
8.花は咲く 9.涙そうそう 10.花(全ての人の心に花を) 11.島唄 12.北の国からー遙かなる大地より- 13.草原の月 14.サクラ 15.別れの曲〜アジアン・ヒーリング) |
|
![]() 2100円(税込) |
![]() 演奏:坂下正夫 1.リンゴ追分 2.みだれ髪 3.高校三年生 4.星影のワルツ 5.別れのブルース |
6.宵待草 7.真っ赤な太陽 8.影を慕いて 9.上を向いて歩こう 10.酒は涙か溜息か |
|
![]() 2500円(税込) |
中華楽壇名人名曲珍蔵版『閔惠芬 二胡編』 演奏: 閔惠芬 1.江河水 2.陽関三畳 3.洪湖人民的心愿 4.新婚別 5.長城随想 |
||
![]() 2000円(税込) |
海心〜弦は海を越えて 演奏: 魏 麗玲 1.海海人生 2.涙そうそう 3.島唄 4.旧情綿綿 台湾曲 5.蘇州夜曲 |
6.海女 7.川のながれのように 8.良宵 9.後窓心事 10.別れの曲 |
|
![]() 3000円(税込) |
一片雲 演奏: 趙 華 1.一片雲「想」 2.コンドルは飛んで行く 3.阿里山的姑娘 4.霊山禮仏 5.拉駱駝 6.良宵 |
7.精霊流し 8.蘇州夜曲 9.ノルウェーの森 10.月夜 11.賽馬 12.一片雲「縁」 |
|
![]() 3000円(税込) |
心の二胡 演奏: 張 濱 1.蘇州夜曲 2.花 3.小渓 4.旅愁 5.月の沙漠 |
6.川の流れのように 7.燕になりたい 8.友情の子守唄 9.島唄 10.シルクロード |
|
![]() 3000円(税込) |
Voice of China 演奏: 甘 建民 1.月夜 2.二泉映月 3.聴松 4.水郷歓歌 |
5.懐郷行 6.流波曲 7.豫北叙事曲 |
|
![]() 在庫なし 3000円(税込) |
Mother's Poem 演奏: 甘 建民 1.小河淌水 2.茉莉花 3.牧歌 4.牧羊女 5.無錫景 6.美麗的姑娘 |
7.沂蒙山小調 8.阿拉木罕 9.雨夜花 10.三十里舗 11.月児弯弯照九州 12.遠方的客人 |
|
![]() 2500円(税込) |
海夢 演奏: 劉 福君 1.セントクルス 2.星の界 3.ムーンリバー 4.宝貝〜星々索 5.アリラン 6.花売り娘 |
7.知床旅情 8.島唄 9.シルクロードのテーマ 10.モスクワ郊外の夜 〜いちごの花が咲いたよ 11.雲雀(ひばり) |
|
![]() 2500円(税込) |
海郷 演奏: 劉 福君 1.草原上 2.阿里山的姑娘 3.彩雲追月 4.族舞曲 5.心のバラ 6.我愛塞北的雪 |
7.月光下的鳳尾竹 8.小城的故事 9.月夜 10.吐魯番的葡萄熱了 11.牧羊女 12.競馬 |
|
![]() 2500円(税込) 版元売切 再版予定なし |
見上げてごらん夜の星を 演奏: 武 楽群 1.瀏陽河 2.琵琶湖周航の歌 3.打起手鼓唱起歌 4.竹田の子守唄 5.月亮代表我的心 6.アメイジング・グレイス |
7.南泥湾 8.もののけ姫 9.花児紅変奏曲 10.亜麻色の髪の乙女 11.外婆的澎湖湾 12.見上げてごらん夜の星を |
|
![]() 2500円(税込) |
地上の星 演奏: 武 楽群 1.弾起我心愛的土琵琶 2.GREEN SLEAVES 3.ヴェールを上げて 4.五木の子守唄 5.小城故事 6.みかんの花咲く丘 |
7.回娘家(里帰り) 8.真白き富士の嶺 9.賣湯圓(団子を売る少年) 10.遠くへ行きたい 11.故郷の人々 12.地上の星 |
|
![]() ![]() 3000円(税込) |
はるか 演奏: 李 彩霞 1.月光下 2.はるか 3.天山牧羊女 4.無題 5.窓音 |
6.紅楼夢 7.宵待草 8.賽馬 9.父の祝福 10.ムリカ六星 |
|
![]() 版元売り切れ 3000円(税込) |
張艶二胡リサイタル 演奏: 張 艶 1.茉莉花 2.江南春色 3.拉駱駝 4.賽馬 5.陜北叙懐 |
6.チャルダッシュ 7.雨にしみこむ思い出 8.阿拉木汗 9.五拍(Take Five) 10.梅花新調 |
|
画像なし 3000円(税込) |
胡旋舞 演奏: 張 艶 「模範演奏の他、伴奏だけの録音も収録」 1.リベルタンゴ 2.チェス 3.東京ブギウギ 4.マイ・フェイバリット・ シングス 5.情熱大陸 |
6.天地人 7.篤姫 8.龍馬伝 9.胡旋舞 10.さよならの夏 -コクリコ坂から |
|
![]() 3000円(税込) |
胡風琴韵(二) 演奏: 張 艶 1.空山鳥語 2.花は咲く 3.Besame Mucho 4.阿美族舞曲 5.春詩 |
6.金秋 7.秦風 8.三門峡暢想曲 |
|
![]() 3000円(税込) |
胡風琴韵(三) 演奏: 張 艶 1.燭影揺紅 2.海の見える街 3.jin〜仁〜テーマ曲 4.河南小曲 |
5.イ秦家之夜 6.草原上 7.姑蘇春暁 8.豫北叙事曲 |
表示価格は一般価格です。会員の皆様は10%引きにてお求めになれます。
完売しました![]() |
NPO日本二胡振興会設立コンサート[二胡縁」 2005 in Tokyo 完全収録版 DVD 2005年11月22日、東京オペラシティで開催されたコンサートの模様を完全収録しました。 <第1部> ・会員88名の大合奏(2曲) ・二胡奏者7名ソロ演奏(7曲) <第2部> ・閔惠芬氏ソロ(6曲) <アンコール> ・閔惠芬氏ソロ(1曲) ・閔惠芬氏と二胡奏者20名の大合奏(1曲) 本編: 138分 制作: 日本二胡振興会 価格: 3,000円(税込) 完売!! |
表示価格は一般価格です。会員の皆様は10%引きにてお求めになれます。
好評発売中!
日本二胡振興会認定「全国二胡検定」制度準拠二胡検定標準曲集は、振興会の出版物のページをご覧下さい。
![]() |
唐 毓斌 二胡高胡創作曲集 当会顧問である瀋陽音楽学院、唐毓斌先生の創作による2005年出版の曲集です。練習曲が160曲と二胡独奏曲15曲、高胡独奏曲9曲が収録されており、総ページ数は350ページにものぼります。中級者以上が対象です。(解説などは中国語です。) 主編: 唐毓斌 出版: 哈爾浜出版社 価格: 3000円(税込) |
表示価格は一般価格です。会員の皆様は10%引きにてお求めになれます。
![]() |
閔 惠芬 二胡芸術研究文集 当会名誉会長の閔惠芬氏が自ら筆を執った、エッセー、楽曲解説、演奏法、詩作、また、現在中国に於いて活躍中の音楽家などによる閔氏とその演奏の研究文、他伝記などもりだくさんの閔惠芬氏研究本です。すべて中国語で書かれています。2004年出版。 主編: 傅建生、方立平 出版: 上海音楽出版社 価格: 3000円(税込) |
![]() |
二胡がわかる!古典が弾ける! 入門から上級者までの日本語の本格的二胡教材 『二胡基礎三十課』 趙寒陽先生の名著「二胡基礎三十課」の日本語翻訳版が出版されました! 「本書は、著者の二胡に対する豊富な知識と深い愛情によって執筆され、私達二胡愛好家にとって、道に迷った時は道を示し、時には原点に立ち返らせてくれる心強い道しるべ・旅の伴侶となる一書です。」(あとがきより抜粋) http://gakki-hon-yaku.jimdo.com/ 著者: 北京中央音楽学院教授 趙寒陽 翻訳: 木村聡美 価格: 2500円(+税) 発行日: 2016年8月31日 第1刷 |